Problem 548
の編集
https://www.odz.sakura.ne.jp/projecteuler/index.php?Problem+548
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
*[[Problem 548:https://projecteuler.net/problem=548]] 「Gozinta数列」 [#nfc9fd3c] 「Gozinta数列」 とは, 数列 {&tex{1, a_{1}, a_{2},..., a_{k}};} のなかで, すべての&tex{i};に対し「&tex{a_{i}};は&tex{a_{i-1}};で割り切れる」を満たしているものである。 そこで, 数列の末項が&tex{n};であるようなGozinta数列の個数を&tex{g(n)};と定義する。 例えば, &tex{n=12};の時, {1,12} ,{1,2,12}, {1,2,4,12}, {1,2,6,12}, {1,3,12}, {1,3,6,12}, {1,4,12}, {1,6,12} の8つのGozinta数列が条件を満たすため, &tex{g(12)=8};となる。 また, &tex{g(48)=48, g(120)=132};である。 &tex{n=48};のときのような, &tex{g(n)=n};を満たす&tex{n}; (2≦n≦&tex{{10}^{16}};) の合計を求めなさい。
タイムスタンプを変更しない
*[[Problem 548:https://projecteuler.net/problem=548]] 「Gozinta数列」 [#nfc9fd3c] 「Gozinta数列」 とは, 数列 {&tex{1, a_{1}, a_{2},..., a_{k}};} のなかで, すべての&tex{i};に対し「&tex{a_{i}};は&tex{a_{i-1}};で割り切れる」を満たしているものである。 そこで, 数列の末項が&tex{n};であるようなGozinta数列の個数を&tex{g(n)};と定義する。 例えば, &tex{n=12};の時, {1,12} ,{1,2,12}, {1,2,4,12}, {1,2,6,12}, {1,3,12}, {1,3,6,12}, {1,4,12}, {1,6,12} の8つのGozinta数列が条件を満たすため, &tex{g(12)=8};となる。 また, &tex{g(48)=48, g(120)=132};である。 &tex{n=48};のときのような, &tex{g(n)=n};を満たす&tex{n}; (2≦n≦&tex{{10}^{16}};) の合計を求めなさい。
テキスト整形のルールを表示する