Problem 549
の編集
https://www.odz.sakura.ne.jp/projecteuler/index.php?Problem+549
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
*[[Problem 549:https://projecteuler.net/problem=549]] 「階乗の整除性」 [#b449ff92] &tex{10}; が&tex{m!}; を割り切る最小の&tex{m};は&tex{m=5}; である. &tex{25}; が&tex{m!}; を割り切る最小の&tex{m};は&tex{m=10}; である. &tex{n}; が&tex{m!}; を割り切る最小の&tex{m};を&tex{s(n)}; とする. &tex{s(10)=5};, &tex{s(25)=10}; である. 2 ≤ i ≤ n においてΣs(i)を&tex{S(n)}; とする. &tex{S(100)=2012}; である. &tex{S(10^{8})}; を求めよ.
タイムスタンプを変更しない
*[[Problem 549:https://projecteuler.net/problem=549]] 「階乗の整除性」 [#b449ff92] &tex{10}; が&tex{m!}; を割り切る最小の&tex{m};は&tex{m=5}; である. &tex{25}; が&tex{m!}; を割り切る最小の&tex{m};は&tex{m=10}; である. &tex{n}; が&tex{m!}; を割り切る最小の&tex{m};を&tex{s(n)}; とする. &tex{s(10)=5};, &tex{s(25)=10}; である. 2 ≤ i ≤ n においてΣs(i)を&tex{S(n)}; とする. &tex{S(100)=2012}; である. &tex{S(10^{8})}; を求めよ.
テキスト整形のルールを表示する